ブログ
blog
2021/09/22
現場監視カメラシステムとは?概要と利用シーンについて解説
現場監視カメラシステムという言葉を最近よく目にするようになりましたが、実際にどんなもので、どのようなシーンで使われているかご存じでしょうか。
現場監視カメラシステムは一言で説明すると、建設現場等で使われる遠隔監視用のカメラシステムのことです。
本記事では、現場監視カメラシステムの概要と利用目的、利用シーンについて解説していきます。
現場監視カメラシステムに興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。
現場監視カメラシステムの概要
現場監視カメラシステムは、遠隔地からでもリアルタイムで現場の映像を確認できる仕組みですが、機種によって様々な機能があります。
目的や用途、予算にあわせて機種を選ぶことができます。
代表的な機能
・カメラの遠隔操作(レンズの向き、ズーム)
・録画、再生機能
・クラウドサーバーへの録画保存機能
・赤外線暗視機能
・スピーカー拡声機能
・防水防塵対応
現場監視カメラシステムの利用目的
近年、コロナ禍や働き方改革の推進を背景に、現場監視カメラシステムの需要が高まっています。
現場監視カメラシステムを採用する主な目的は次の通りです。
・業務効率化、生産性向上(現場管理、人手不足対策)
・安全、セキュリティ対策(CS・ES向上、防犯対策)
・テレワーク、リモートワーク推進(コロナ禍対策、働き方改革)
現場監視カメラシステムの利用シーン
現場監視カメラシステムは次のような場所、シーンで設置、活用されています。
・インターネット環境がない場所(河川、港湾、キャンプ場等)
・期間限定で監視したい場所(建設現場、工場、イベント会場等)
・イニシャルコストを抑えて監視したい現場(倉庫、駐車場、神社仏閣等)
現場監視カメラシステムは設置する場所を問わず、あらゆる現場の監視、管理に役立てることができます。
現場監視カメラシステムを導入するメリットについては、こちらで詳しく解説しています。
いかがでしたでしょうか。
本記事をお読みいただくことで、 現場監視カメラシステムの概要と利用目的、利用シーンについてご理解いただけたと思います。
現場監視カメラシステムを利用することで、現場管理や防犯対策を効率的に行うことができるようになります。
人手不足やセキュリティ対策等でお悩みでしたら、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。
現場監視カメラの導入を考えている方はこちらからどうぞ
最新記事
-
2023/06/01
-
2023/05/15
-
2023/05/02
-
2023/04/26
-
2023/04/20
-
2023/04/17
-
2023/04/13
-
2023/03/27
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月 [2]
- 2023年4月 [2]
- 2023年3月 [2]
- 2022年10月 [1]
- 2022年8月 [1]
- 2022年7月 [1]
- 2022年5月 [1]
- 2022年1月 [5]
- 2021年12月 [4]
- 2021年11月 [6]
- 2021年10月 [3]
- 2021年9月 [6]
- 2021年7月 [1]
- 2021年6月 [16]
- 2021年5月 [1]
- 2021年4月 [11]
- 2021年3月 [2]
- 2020年12月 [3]
- 2020年11月 [1]
- 2020年10月 [3]
- 2020年8月 [2]
- 2020年7月 [1]
- 2020年6月 [2]
- 2020年5月 [1]
- 2020年4月 [2]
- 2020年3月 [3]
- 2020年2月 [2]
- 2020年1月 [2]
- 2019年12月 [3]
- 2019年11月 [1]
- 2019年10月 [1]
- 2019年8月 [1]
- 2019年7月 [1]
- 2019年6月 [1]
- 2019年5月 [1]
- 2019年4月 [2]
- 2019年3月 [1]
- 2019年2月 [1]
- 2019年1月 [2]
- 2018年12月 [2]
- 2018年11月 [1]
- 2018年10月 [2]
- 2018年9月 [3]
- 2018年8月 [1]
- 2018年7月 [2]
- 2018年6月 [1]
- 2018年5月 [2]
- 2018年4月 [2]
- 2018年3月 [3]
- 2018年2月 [2]
- 2018年1月 [2]
- 2017年3月 [6]