ブログ
blog
2020/03/25
建設現場カメラ『現場見守る君』 解体工事での使用事例
こんにちは。SHIOです♪
桜が美しい季節となりました。
コロナで花見を自粛された今、朝晩の通勤中に
チラリと桜を見るのが、何よりの癒しです(^ー^)♪
さて、今日は「現場見守る君」営業マンより、
現場の写真が届きましたのでご紹介します。
こちらは、とある役所庁舎の解体工事現場。
作業員の詰所である、プレハブの上にポン置きしてご使用いただいています。
(「ポン置き」って、響きがかわいいですよね♪)
社内から建物の様子を確認するために導入されているんだとか・・・(^^)
ちなみに、箱の中のカメラは、通常、水平から下方向をメインに
見えるようにしているのですが、ヒアリングを元に、上下反対にし、
水平から上方向が見えるようにしています。
余談ですが、こうしたお役所工事の際は、
やはりNETIS登録商品を使用すると、ウケが良いのだとか♪
・・・世の中はコロナ一色ですが、リモートワークが推進されているように、
「転んでもただは起きぬ」精神で、プラスの要素も得られますように!
そして、近い将来に必ずしや克服して、
いつの日にかは、懐かしく回想したいですね。
遠くにいながら様子確認できる「現場見守る君」も
どんどんご活用ください♪♪ ご注文、お待ちしています!
最新記事
-
2023/06/01
-
2023/05/15
-
2023/05/02
-
2023/04/26
-
2023/04/20
-
2023/04/17
-
2023/04/13
-
2023/03/27
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月 [2]
- 2023年4月 [2]
- 2023年3月 [2]
- 2022年10月 [1]
- 2022年8月 [1]
- 2022年7月 [1]
- 2022年5月 [1]
- 2022年1月 [5]
- 2021年12月 [4]
- 2021年11月 [6]
- 2021年10月 [3]
- 2021年9月 [6]
- 2021年7月 [1]
- 2021年6月 [16]
- 2021年5月 [1]
- 2021年4月 [11]
- 2021年3月 [2]
- 2020年12月 [3]
- 2020年11月 [1]
- 2020年10月 [3]
- 2020年8月 [2]
- 2020年7月 [1]
- 2020年6月 [2]
- 2020年5月 [1]
- 2020年4月 [2]
- 2020年3月 [3]
- 2020年2月 [2]
- 2020年1月 [2]
- 2019年12月 [3]
- 2019年11月 [1]
- 2019年10月 [1]
- 2019年8月 [1]
- 2019年7月 [1]
- 2019年6月 [1]
- 2019年5月 [1]
- 2019年4月 [2]
- 2019年3月 [1]
- 2019年2月 [1]
- 2019年1月 [2]
- 2018年12月 [2]
- 2018年11月 [1]
- 2018年10月 [2]
- 2018年9月 [3]
- 2018年8月 [1]
- 2018年7月 [2]
- 2018年6月 [1]
- 2018年5月 [2]
- 2018年4月 [2]
- 2018年3月 [3]
- 2018年2月 [2]
- 2018年1月 [2]
- 2017年3月 [6]